Hydrology and Water Resources in Tokyo Institute of Technology


 

"Anyone who can solve the problems of water will be worthy of two Nobel prizes - one for peace and one for science."
John F. Kennedy


更新状況

2023/11/22 A new research article from Prof. Kanae and D3 Hokson has been published. https://doi.org/10.1002/asl.1197

2023/10/02 鼎研究室は大岡山キャンパス新西6号館3階へと引っ越ししました!


What's New

2023-12 AGU Fall Meeting @San Francisco

 

Two graduate students from Kanae Lab presented their research works in AGU's 2023 Fall Meeting. The conference was held in San Francisco from Dec 11 to 15.


2023-9 水文・水資源学会in長崎

 

長崎で開催された水文・水資源学会 日本水文科学会2023年度研究発表会に参加し,鼎研究室から助教1名,学生8名が参加し,発表を行いました.

D3梶山,D2Alexisが優秀発表賞を受賞いたしました.


2023-7 IUGG @Berlin

 

4年に1度行われる合同国際会議IUGG(International Union of Geodesy and Geophysics)に鼎研究室から助教1名、学生2名が参加し発表を行いました。
写真には芝浦工業大学平林研究室の学生2人も一緒に写っています。(許可取得済)


2023-6 OBのMenakaさんによる発表

 

OBのMenakaさんにゼミでプレゼンをしていただきました。

日本を発つ前の最後の機会だったので、とても貴重な機会となりました。

 


2023-6 OB訪問

 

鼎研OBの藤岡さんが鼎研に訪問してくださいました。卒業してからの貴重なお話や、懐かしいお話をしていただき貴重な時間となりました。


2023-3 土木学会 地球環境委員会/第30回地球環境シンポジウム 地球環境論文奨励賞受賞

 

D2のJose Angelo HOKSON

2022年9月に行われた第30回地球環境シンポジウムにおいて

“The Multi-scale Kain-Fritsch Cumulus Scheme: Simulating typhoon-induced heavy precipitation over the Philippines

の題で、 地球環境論文奨励賞を受賞致しました 


2023-2 卒論発表・修論発表 修士論文優秀賞受賞

 

M2の藤田が修士論文発表において

全国の多目的ダムでの事前放流に求められる降雨予測精度の水準や改善の方向性

の題で、修士論文発表会での優秀な学生に贈られる

 修士論文優秀賞を受賞致しました 


2022-12 AGU Fall Meeting @Chicago

 

 シカゴで行われたAmecan geographic unionの研究発表会に鼎研究室から3名が参加し,オーラル・ポスター発表を行いました.


2022-11 水工学講演会参加 @愛媛

Conference of Hydraulic Engineering

 

愛媛松山で行われた水工学講演会に鼎研究室からM2の学生が2名が発表者として参加しました.鼎県のOB,OGの方の発表も同時に行われておりました.今学会も3年ぶりの対面開催となります.


2022-10 Dr. Pokhrel' seminar

 

ミシガン州立大学のDr. Pokhrelが、日本訪問に伴い鼎研にお越しくださいました。先生の研究についてお話しいただきました。


2022-10 Glocal Summer School 2022 in Tokyo Tech

 

2022年9月に開催された Glocal summer school にて本研究室D2梶山が参加したグループが "workload balance token" のタイトルにて Glocal Prizeを受賞しました。


2022-9 水文・水資源学会/日本水文科学会 研究発表会

Conference of Hydrology and Water Resources

 

京都大学で開催された水文・水資源学会/日本水文科学会 日本水文科2022年度研究発表会にて、本研究室から学生2名が発表、1名がポスター発表をしました。

M2の石川が優秀発表賞を受賞致しました。 


2022-6 ドラゴンゾーン見学会

Field survey at Dragon zone

 

学部3年生と鼎県メンバーで多摩川と鶴見川に囲まれた危険地帯

通称「ドラゴンゾーン」を見学いたしました。


2022-5 JPGU 参加

JPGU at Makuhari Messe

 

3年ぶりに現地開催されたJapanese geographic unionに

鼎研究室から1名がポスターセッションに参加しました。


2021-12 水工学講演会

Conference of Hydraulic Engineering

 

昨年度に引き続きオンラインでの開催となりました。

本研究室から学生4名が発表しました。

 

本研究室修了生の北島さんが水工学論文奨励賞を受賞致しました。

D1の長谷川がOut standing discussion賞を受賞いたしました。

 


2021-12 鶴見川多目的遊水地見学会

Field survey at Tsurumi River Multipurpose Retarding Basin

 

学部3年生と研究室のメンバーで鶴見川の多目的遊水地を見学しました。

鶴見川水系は流域が一体となって総合治水対策に取り組んでおり、様々な洪水調整施設が設置されています。

今回訪れた多目的遊水地はその中でも大きな事業で、日産スタジアムはこの遊水地の中に位置しています。

 


2021-9 水文・水資源学会/日本水文科学会 研究発表会

Conference of Hydrology and Water Resources

 

オンライン形式で開催された水文・水資源学会/日本水文科学会2021年度研究発表会にて、本研究室から学生3名が発表しました。

D1の長谷川とM1の石川が優秀発表賞を受賞致しました。


2021-8 AOGS 発表 Best student poster受賞

Awarded best student poster at AOGS online

 

オンライン形式で開催されたAsia Oceania Geoscience Societyに鼎研究室から2名が参加しポスター発表を行いました。

D1の長谷川がBest student poster賞を受賞致しました。


2021-6 JPGU 発表 OSPA受賞

Awarded Outstandind Student Presentation Award at JPGU online

 

D1の長谷川がOutstanding student presentatin awardを受賞致しました。


2021-4 水文・水資源学会 / ロイターのホットリスト

Japan Society of Hydrology and Water Resources / The Reuters Hot List

  

鼎信次郎先生が2020年度水文・水資源学会学術賞を受賞致しました。

歴代の受賞者一覧はこちら→水文・水資源学会学会賞受賞者一覧

また、ロイターがまとめた「世界で最も影響力のある環境科学者1000人」で623番目に選ばれました。

ロイターのサイトはこちら→「世界で最も影響力のある環境科学者1000人」


2021-2 卒論発表・修論発表 学長賞・木村賞・修士論文優秀賞受賞

Awarded President Award, Kimura Award and Master's Thesis Excellence Award

 

M2の土居が修士論文発表において

“全球水資源モデルH08を用いた大都市における5分解像度水需給評価”

の題で、修士論文発表会での優秀な学生に贈られる

                                                                      修士論文優秀賞を受賞致しました。


 

B4の藤田が卒業論文発表において

“総合化タンクモデルを用いた全国ダム流入量予測システムの構築と事前放流への降雨予測利用可能性の評価”の題で、

学部の成績及び学士研究論文が優秀な学生に贈られる学長賞

英語の発表が優秀な学生に贈られる木村賞を受賞致しました。


2019-2 気候変動による影響の可視化に成功

Visualizing the Interconnections Among Climate Risks

 

鼎先生が参加するプロジェクトチームの論文がEarth's Futureに掲載され、

本学HPにてピックアップされました。

研究内容に関してはこちら↓(東工大HPへリンクします)

 気候変動による影響の連鎖の可視化に成功

 

 


2019-2 卒論発表 木村賞受賞

Awarded Kimura Prize

 

B4の長谷川が卒業論文発表において

”Seasonal prediction of precipitation in Thailand

 by Genetic Programming”

の題で、英語の発表が優秀な学生に送られる

木村賞を受賞致しました.


2018-11 水工学講演会参加・水工学論文奨励賞受賞

Conference of Hydraulic Engineering at Sapporo

 

 

札幌で行われた水工学講演会に本研究室から9名が参加しました。

佐々木さんが水工学論文奨励賞を受賞致しました。